ここは未来を創り、育む場所。超えていこう!!

学校法人南陵学園 和歌山南陵高等学校

将来のミチは南陵で見つけよう!

高校生活、それは未来をつくるかけがえのない3年間。
将来の目標を持っている人もいれば、
まだ持っていない人もいると思います。

南陵高校は一人一人が個性を伸ばしながら
目標を見つけて未来へのミチを育む場所です。
勉強も部活も全力で楽しむ「文武両道」を合言葉に
一人ひとりの希望を叶えるための学びをサポートしています。

学校生活を通して、自分も未来も想像を超えていこう!

高校生

南陵高校について ABOUT NANRYO

未来が描ける!
進学も就職も全力で応援!

南陵高校は、和歌山県の自然豊かな土地でのびのびと学業やスポーツに打ち込むことができる私立高校です。日々の学習に加え、さまざまな体験を通して自分の進路を見つけ、大学進学はもちろん、就職など、一人ひとりが目指す進路に対応した教育・サポートを行っています。まずは「どう生きたいか」から考え、それに向かって自分で未来をつくっていける人材育成を目指しています。

南陵高校
ってどんな
学校?

にゃん陵まる

南陵高校公式
マスコットキャラクター

にゃん陵まる

南陵高校の特徴 FEATURE

多角的な思考や知識を養う一般教育に加え、独自の+α教育に取り組んでいます。
多様な将来のビジョンを持ち、自分の力で未来を切り拓いていける力を育みます。

将来の選択肢を
広げる勉学αの教育

  • 得意を広げて伸ばす
    コース別の専門教育

    音楽とスポーツに特化したコースを用意し、それぞれの成長を専門的に伸ばしていける教育に力を入れています。

  • 特別
    授業

    介護初任者研修講座
    資格を取得できる福祉教育

    介護職員を目指す第一歩となる資格が取れる「介護初任者研修講座」を在学中に受けられます。

  • 実習

    国家資格を全員取得
    キャリア教育

    迫り来る災害時に活躍できる人材を育成するため、ドローン操縦の国家資格と小型車両系建設機械の資格を取得します。

  • 将来に備えた
    資格取得支援

    高校初(2024年12月現在)の試みで資格取得支援アプリを導入し、生徒たちの将来を見据えた自主学習をサポート。

コース紹介 COURSE INTRODUCTION

希望に合わせて選べるコースをご紹介。
学びたい科目や習得したいスキルをより深く学べる2つのコースを用意しています。

  • 01 普通科 総合キャリア
    コース

    勉強もスポーツも音楽も欲張りに!

    大好きな音楽も
    専門的に学べる。

    文武両道を目指して勉強と部活動を両立しつつ、専門的な音楽教育が受けられます。さまざまな学びや体験を通して将来の目標を見つけ、大学進学を目指すことができます。

    point

    音楽の専門教育、
    ココがすごい!

    • 01

      幅広い分野の
      音楽専攻

      ピアノ・管弦打楽器・邦楽・声楽など、幅広い分野から専攻を選べます。

    • 02

      音大出身の
      プロによる指導

      音楽教育ではプロのハイレベルな指導をもとに本格的なレッスンを実施しています。

    • 03

      吹奏楽団での
      演奏機会

      吹奏楽団の一員としてプロと一緒に演奏する、実践的な演奏機会を設けています。

  • 02 普通科 アスリート
    コース

    フィジカルもメンタルも強く!

    全国レベルの
    アスリートを目指す。

    身体の構造やケア・トレーニング方法などのフィジカルからメンタルトレーニングやスポーツ栄養学などまで、アスリートに必要な競技力・知識・意識などを総合的に学べます。

    point

    スポーツの専門教育、
    ココがすごい!

    • 01

      理論的に学ぶ
      スポーツ学

      身体の構造やスポーツ精神を理解した上で、トレーニングや競技力の向上を目指します。

    • 02

      各分野に精通した
      指導者

      経験豊富なトレーナーや指導者による専門的な授業を行っています。

    • 03

      競技力を高める
      施設環境

      学校内にトレーニング室を完備し、競技力の向上を目指しやすい環境を整えています。

レッツエンジョイ! 3年間を彩る学校生活 スクールライフ

レッツエンジョイ! 高校生 高校生 高校生 高校生

南陵高校で過ごすかけがえのない学校生活をご紹介。
実際の学校生活を想像してみてください。

  • 在校生の一日

    南陵学生の
    一日のスケジュールをご紹介!

    • 7:00
    • 8:20
    • 8:50
    • 12:30
    • 14:00
    • 15:00
    • 18:30

    通学生の一日

    通学
    運行しているスクールバスで通学!
    登校
    8:20には登校します。
    授業
    8:50に午前授業が始業します。
    昼食
    通学生も寮食の利用可能です!
    授業
    部活
    下校
    月曜日は18:30
    火〜金曜日は19:30が最終下校時刻です。
    • 7:00
    • 8:20
    • 8:50
    • 12:30
    • 14:00
    • 15:00
    • 18:30
    • 19:00
    • 20:00
    • 21:00

    寮生の一日

    起床
    登校
    8:20には登校します。
    授業
    8:50に午前授業が始業します。
    昼食
    通学生も寮食の利用可能です!
    授業
    部活
    夕食
    自主練・夜間学習
    清掃
    点呼後、消灯(22:30)までは自由時間です。
  • 年間行事

    多彩な学校行事を通して、
    豊かな心を育みます。

    • 卒業式

      3〜5月

      • 卒業式
      • 入学式/入寮式
      • オリエンテーション
      • 遠足
    • 部活動壮行会

      6〜8月

      • 部活動壮行会
      • 夏休み
    • 南陵祭(体育の部/文化の部)

      9〜11月

      • 南陵祭(体育の部/文化の部)
      • 修学旅行
      • ボランティア
    • 冬休み

      12〜2月

      • 冬休み
      • 退寮式
  • 施設紹介

    毎日を過ごす校舎や寮をご紹介します。

    学びをサポートする施設や設備が充実!

    • 野球グラウンド
      野球グラウンド
    • ジム
      ジム
    • スタディルーム
      スタディルーム
    • 音楽室
      音楽室
    主体性や社会性、協調性が身に付く
    学生寮を敷地内に完備

    南陵高校では、親元を離れて通学する生徒の生活を充実させるための寮を敷地内に備えています。
    自分の身の回りのことを率先して行う主体性や他の生徒と集団生活を行う中で、
    社会性や協調性が身に付きます。敷地内にあり、安心して過ごしていただくことができます。

  • 制服紹介

    生徒の意見から生まれた
    南陵オリジナルの制服。

    冬服スタイル

    冬服スタイル

    01

    02

    02

    03

    • 01

      リボン(女子)
      リボン(女子)

      基本スタイルはリボンで、
      ネクタイに変更も可能!

    • 02

      エンブレム
      エンブレム

      藤の花と
      お茶の葉モチーフの
      オリジナルデザイン。

    • 03

      スカート(女子)
      スカート(女子)

      伝統的な
      ブラックウォッチ柄を
      現代風にアレンジ。

    冬の制服アレンジ
    冬の制服アレンジ

    パーカースタイルを制服に導入!冬はブレザーに
    パーカーかセータをオプションで追加して
    自分らしく制服を着こなせます。

    オプションで
    選べる!

    point

    夏服スタイル

    夏服スタイル

    在校生や
    地元中学生の声を
    反映して制作!

    高校生

理事長ご挨拶 GREETING

時代を生き抜く人間力を育む

これからの時代を生きていく子どもたちには、「本質を見抜く力」「その時その時に対応し、生き抜く力」「正解を探すより、正解を作り出す力」が必要です。聞いたもの、教えられたものは実践で何も役に立たない。自分で考え、自分の手で掴む力があれば、それが武器となって結果が出せます。

全ての生徒たちが本校の学びを通してこれらの力を身につけ、将来の目標を見つけて可能性を拡げていってほしいと考えています。そのために、授業や部活動、寮生活などのさまざまな学校生活から幅広い視野や多様な考え方を育み、生徒たちが自分の足で立ち上がり、自分の歩みを進める力を身につけるためのサポートを教職員一同全力で進めてまいります。

生徒たちが安心して学べる環境でありたい。是非、生まれ変わった南陵高校にご期待ください。

理事長 甲斐 三樹彦

南陵高校へのアクセス ACCESS

和歌山南陵高等学校

〒649-1443
和歌山県日高郡日高川町和佐2223-5
Tel.0738-53-0316

南山スポーツ公園陸上競技場近く

交通アクセス

JR 紀勢本線「和佐駅」より
バスにて約5分

JR和歌山駅から紀勢本線で約1時間、JR御坊駅にて乗り換え、紀勢本線で約7分、JR和佐駅で下車。送迎バスに約5分乗車し南陵高校に到着

最寄駅の「和佐駅」から
送迎バスが運行しています!

※乗車数により出発駅が変更になる場合があります。

お知らせ

2025.4.8

お知らせ

令和8年度入学生の募集を開始します。

令和8年度入学生募集に向けてオープンスクールを実施します。

【オープンスクール日程】
6月21日(土)
7月19日(土)
8月23日(土)
9月13日(土)
10月12日(日) 定期演奏会同時開催
11月15日(土) 文化祭同時開催
12月13日(土)

【募集要項】
令和7年度募集要項を参考にご覧いただけます。
令和7年度募集要項

2025.1.16

お知らせ

日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」放映のお知らせ

2025年1月21日(火) 夜9時〜放送の日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」で南陵高校が取り上げられます! 詳しくは番組公式ホームページをご確認ください。

公式SNS

最新情報はSNSをチェック!

学校説明会のご案内

2025年度学校説明会を開催しています。
日程・お申し込みについては下記からお問い合わせください。

  • コース説明

    コース説明
  • 施設紹介

    施設紹介
  • 授業・部活見学

    授業・部活見学
  • 入試説明

    入試説明

出願に関するお問い合わせも
受け付けております。

訪問者別のご案内 INFORMATION

  • 教職員採用希望の方

    令和7年度 教職員募集を開始します。
    新しく生まれ変わった和歌山南陵高等学校で、一緒に働く教職員を募集しています!
    生徒たち一人ひとりに熱い気持ちで向き合える環境です。生徒たちの成長と夢を応援しませんか?
    募集要項をご確認の上、問い合わせフォームからお問い合わせください。

  • 地域・企業の方

    いつも生徒たちのために南陵高校へあたたかいご支援をいただきありがとうございます。学校再建プロジェクトにご参加いただいた皆様からの声や企業様をご紹介します。

    • 皆様からの応援の声

      • テレビで見て何かお力になれたらと思い、わすがですが支援させていただきます。応援しています。(第二弾より)
      • バスケットボール部のウィンターカップに感動しました!1日も早く、生徒さんにとっでより良い環境となりますように。応援しています!頑張ってください!(第二弾より)
      • 残り少ない学校生活をこの地で過ごす在校生の皆さんに、校歌の如く「一歩ずつ進んでいる事」を実感してもらい、気持ちよく無事全員で卒業の日を迎え、それぞれの進路に向かって欲しいので、わずかではありますが協力させて頂きます。(第二弾より)
      • 残り少ない学校生活をこの地で過ごす在校生の皆さんに、校歌の如く「一歩ずつ進んでいる事」を実感してもらい、気持ちよく無事全員で卒業の日を迎え、それぞれの進路に向かって欲しいので、わずかではありますが協力させて頂きます。(第二弾より)
      • 残り少ない学校生活をこの地で過ごす在校生の皆さんに、校歌の如く「一歩ずつ進んでいる事」を実感してもらい、気持ちよく無事全員で卒業の日を迎え、それぞれの進路に向かって欲しいので、わずかではありますが協力させて頂きます。(第二弾より)
    • 企業スポンサー様紹介

    • 個人スポンサー様紹介

      • サンエスプランニング 様
      • 劇団千の朝日・廣川潤季 様
      • @_towamakkroku 様(Instagram )
      • 尾崎 新 様
      • 武田 努 様
      • 濵 真司 様
      • 浜本 未来 様
  • 卒業生の方

    菊川南陵高等学校・和歌山南陵高等学校卒業生の方へ。
    菊川南陵高等学校休校に伴い、各種証明書の発行は和歌山南陵高等学校に依頼ください。
    申請方法は証明書発行のご案内をご確認ください。

  • 保護者の方

    各種証明書の発行はこちらから。治癒証明書は準備中です。しばらくお待ちください。

資格取得実績

  • ITパスポート
  • 基本情報技術者
  • MOS
  • PremireProでの動画編集
  • Illustratorでの画像編集
  • 上級救命技能認定証
  • 普通救命技能認定
  • 小型車両系建設機械(整地等3t未満)運転

総合キャリアコース
カリキュラム

総合キャリアコースカリキュラム
充実した
  音楽カリキュラム
50単位を超える選択授業で
あなた好みの時間割に!

アスリートコース
カリキュラム

アスリートコースカリキュラム
トータル的な
  スポーツ教育
バスケインターハイ2024で
全国大会勝利実績あり!